前回の長期分析の続きを書いていきます(^▽^)/
4時間足

4時間足ではダウントレンド中で
戻り高値は黒色ラインで見ていました。
1時間足

1時間足は前日時点でトレンドを崩し、
今日上昇すればアップトレンドに切り替わる感じでした。
お昼頃に一度下に大きく下がりましたが、
そのまま落ちていくことは出来ず、
日足の包み線上限で止められて上がりましたね。
午前中の下落失敗と、ラインタッチを見て
当日、前日高値をブレイクするところから
エントリーをしようとプランを立てました。
なので細かいエントリーのプランは
お昼を過ぎてからですね!
15分足

15分足で見るとこのポイントになっています。
お昼の大きな下落起点を上に抜けて行くところですね!
ロスカットはいつものDC下で
15pips程取っています。
エントリー後、少しぐだったり、一度戻ってきていたりしていますが
特にチェック等をしていたわけではなかったので
ストレスは感じませんでした笑っ
次の日の朝に決済をして終わりです。
今回は分割決済を66pipsのポイントでして、
少し遊び玉を残していたのですが
その後の動きを見て同じラインで残りも決済してしまいました。
まとめ
今回のトレードでは、大きな時間足のサポートラインに対する
反応後の短期トレードになっています。
まだ反転するのかどうかの確認は済んでいないので
リスクはありますが、あわよくば上まで一気に・・・
という邪な考えもありトレードしました笑っ
結果的にはそこそこの利幅で終わりましたが、
今後の展開も気になるポイントでもあるので
注意してみていきたいですね!
トレードにかかった時間は
午前中のプランを考えた5分程と、
エントリー前後のチェックのみなので
楽にトレードが出来ました(*’▽’)
以上になります。
僕らが日々の相場分析・トレードを実演している中で
取ったポジションがみんな利益確定で終わる
月々プラス収支が当たり前
なぜそんなトレードが可能なのか?
TwitterやYouTube、ブログ記事の中だけではお伝えし切れない
僕らの考え方のすべてを
このメールのなかで無料公開します。
エントリーするたびに、毎回損切り貧乏で終わる
自分のエントリーが後ろから見られてるんじゃないかと思うくらい
全然勝てない・・・
もっとトレードでの収支を安定させたい
そもそも、どうやって勉強すればいいのかわからない
段階によって様々な悩みがあると思いますが
このような、あらゆるレベルでの悩みにお答えする内容をお伝えするのが
この裏メルマガです。
▼主な配信内容▼
日々公開している相場分析のより詳細な解説
裏メルマガ限定の解説映像・分析チャート
トレーダーとしての進化をさらに促進する
裏メルマガ限定クイズ企画(不定期)
月に一回更新するクロガキ
実トレードレビュー(分析チャート)へのアクセス権利
その他、表に出したらトンデモナイこと(?)になる内緒の話(笑)
他、色々思いついた面白いことは
この裏メルマガからスタートさせていきます。
登録後も、要らなくなったらいつでも配信解除が可能ですので
まずは興味が湧いたら、気軽に登録してみてくださいね。