<1月配信分>
【22_001/クロガキメルマガ】年始一発目は『デイトレの型作り』の根っこを整理
【22_002/思考系メルマガ】トレードに『特別な考え方』が必要か?
【22_003/技術系メルマガ】『空間探し』と『目線の固定』
【22_004/技術系メルマガ】『デモトレード』に意味はあるのか?
【22_005/思考系メルマガ】「もう少し握ってたら、もっと伸びたのに!!」に対する解決法
【22_006/思考系メルマガ】トレードにおける『勝ち』の定義を考えよう
【22_007/クロガキメルマガ】今週のアウトプットまとめ、今年の見通しについて私見
【22_008/クロガキメルマガ】『デイトレ技術』を伝えるリニューアル講座を始めます
【22_009/技術系メルマガ】『ロング』と『ショート』の違い~補足編~
【22_010/クロガキメルマガ】相場分析ライブについて+今後のテーマについて
【22_011/技術系メルマガ】トレードの『目線』を決めることが、『マルチタイムフレーム分析』の基本要素
【22_012/思考系メルマガ】自分が『トレード』で目指したい道を考える
【22_013/技術系メルマガ】自分が狙う『波』のイメージをはっきりさせよう
【22_015/技術系メルマガ】『チャンスを待つ』事の本質的な解決方法 ~自身のトレードを振り返って~
【22_016/技術系メルマガ】テクニカルの特徴を知り、使い分ける~チャートの『景色』の捉え方~
【22_017/技術系メルマガ】『目線』の決め方に迷ったとき
【22_018/思考系メルマガ】『勝つ』<<『負けない』の意識
【22_020/技術系メルマガ】『邪魔者』を認識し、伸びる瞬間を捕まえる
【22_021/技術系メルマガ】『母数を集める検証』と『認識力を高める検証』
【22_022/思考系メルマガ】『トレードノート』に何を書いたらいいの?
【22_023/思考系メルマガ】トレードに『強靭なメンタル』は必要なのか
【22_024/技術系メルマガ】『目線』を決めることのメリット ~『想定』と『反証』の話~
【22_025/技術系メルマガ】続・『目線』を決めること ~『目線』とは『覚悟』である~
【22_026/技術系メルマガ】続々・『目線』を決めること ~ただしさを求めない~
【22_027/思考系メルマガ】 『楽に』トレードするとはどういうことか?
【22_028/思考系メルマガ】 『お前ってラッキーだよね!!』
【22_029/技術系メルマガ】 スキャル・デイ・スイングの垣根に意味はあるのか?
【22_030/技術系メルマガ】『わかるところだけでやる』の意味を確認する
【22_031/技術系メルマガ】『習慣』は『仕組み』で作られる
<2月配信分>
【22_032/思考系メルマガ】トレードに必要なのは メンタル じゃなく『マインド』
【22_033/技術系メルマガ】超基本、『損切』位置の決め方
【22_034/技術系メルマガ】『損切』位置の決め方、実例紹介
【22_035/思考系メルマガ】リスクをさらに『具体化』しよう
【22_036/思考系メルマガ】続・リスクをさらに『具体化』しよう ~コントロール不可能なリスクについて~
【22_037/技術系メルマガ】『型』とは、自分にとっての『勝ちやすい』パターンである
【22_038/思考系メルマガ】あなたが勝てないのは「ヘタクソだから」ではない
【22_039/技術系メルマガ】チャンスを見つけたら『焦らず “繋げ” !!』
【22_040/思考系メルマガ】なんかやる気が出ない・・・というアナタへ
【22_041/技術系メルマガ】エントリーの基準は自分の中の『納得』で決めろ(理論編)
【22_042/技術系メルマガ】エントリーの基準は自分の中の『納得』で決めろ(実践編)
【22_043/技術系メルマガ】『ブレイク』か?『反転』か? これを決めるのも『自分の基準』
【22_044/思考系メルマガ】トレードノート回・自分がやらなかった(できなかった)トレードにも『発見』がある
【22_045/技術系メルマガ】『目線切替え』ってどうやるの?
【22_046/思考系メルマガ】未来は本当に予測できないのか?~『既に起こった未来』を把握する~
【22_047/クロガキメルマガ】ガッキー、ブログ始めるってよ
【22_048/思考系メルマガ】『いつも同じリズム』でトレードできる人の強み
【22_049/技術系メルマガ】(続)『いつも同じリズム』でトレードをする方法
【22_050/思考系メルマガ】『確率論』を理解するためのゲームのご紹介
【22_051/思考系メルマガ】『サイコロ(確率論)』ゲームの中に、トレードの本質が詰まっている
【22_052/クロガキメルマガ】がっきーブログ更新しました!
【22_053/技術系メルマガ】「どっちに行くか」を考えるな『どっちでやるか』を考えろ
【22_054/思考系メルマガ】『型』があるからこそ、トレードが楽になる
【22_055/思考系メルマガ】「余裕のない人」は、勝てない
【22_056/クロガキメルマガ】『ぶっちゃけ勝つために必要な事』をガッキーと喋ってみました
【22_057/思考系メルマガ】”初学者” が取り組むべき最初のステップとは?
【22_058/クロガキメルマガ】楽に、無理が無い様にトレードする事例です。(ガッキーのやり方)
【22_059/思考系メルマガ】(続)”初学者” が取り組むべき最初のステップとは?
<3月配信分>
【22_060/思考系メルマガ】「今、上手くいっていない」なら、まさにここがスタート
【22_061/クロガキメルマガ】楽に、無理のない(=『理想的な』)トレードの方法(クロの場合)
【22_062/クロガキメルマガ】がっきーブログ更新しました。
【22_063/技術系メルマガ】なぜ『損切り』を粘ってはいけないのか?
【22_064/技術系メルマガ】『プルバックの深さ』と『損切り』の関係
【22_065/思考系メルマガ】なぜトレードは『絞る』とパフォーマンスが上がるのか
【22_068/技術系メルマガ】『建値移動』の “適切な” 考え方
【22_069/思考系メルマガ】「コツコツドカン」のメカニズム
【22_070/技術系メルマガ】『目線(通貨選び)』に対する考え方
【22_072/クロガキメルマガ】がっきー記事更新しました!!
【22_073/思考系メルマガ】『事業』『運用』としてのトレードの考え方
【22_074/思考系メルマガ】『見逃し・見送り』に対する考え方
【22_075/技術系メルマガ】『記録』は 手書き派? データ派?
【22_076/思考系メルマガ】『含み益』に対するストレスとは?
【22_077/思考系メルマガ】勝てないトレーダーに足りない『考え方』
【22_078/技術系メルマガ】安定のトレードは『一定のリズム』で作れる
【22_081/技術系メルマガ】『①波』か『そうじゃない』かの見極め
【22_082/思考系メルマガ】投機(トレード)のギャンブル性について
【22_083/技術系メルマガ】自分の【分析】工程を言語化できますか?
【22_084/思考系メルマガ】トレードにおける『プロ意識』
【22_085/技術系メルマガ】『理論』と『実践』の溝を埋めて『使える技術』にする
【22_086/思考系メルマガ】「自由」を求めて取り組むトレードに「苦しむ」仕組みとは
【22_087/技術系メルマガ】『利確/ 損切り』+『 “事前に” 決める』=『楽』 の方程式
【22_088/技術系メルマガ】『損切り』の決め方(決める シリーズ 前編)
【22_089/技術系メルマガ】『利確』の決め方(決める シリーズ 後編)
【22_090/思考系メルマガ】『安定して勝つ』ために忘れてはいけないこと
<4月配信分>
【22_091/思考系メルマガ】トレードにおける『負けない』の本当の意味
【22_092/思考系メルマガ】『コツ』を掴むのも簡単ではないのよね
【22_093/技術系メルマガ】『共感』と『理解』を区別する事
【22_094/思考系メルマガ】『仕事(トレード)』のパフォーマンスを最大化するための基本動作
【22_095/技術系メルマガ】『損切り / 利確』を決める難しさの原因と対策
【22_096/技術系メルマガ】「勝ち方」だけでなく『負け方』も身につけよう
【22_097/技術系メルマガ】利益を残す秘訣は「資金管理」にあらず
【22_098/思考系メルマガ】自分の『行動』を言語化する習慣をつけてみよう
【22_099/思考系メルマガ】「迷う」トレードがなぜダメなのか
【22_100/クロガキメルマガ】100回記念!映像解説『ブローカー選び』と『出金』について
【22_101/技術系メルマガ】改めて『セットアップ』とは何かを考える
【22_102/思考系メルマガ】『模倣』に始まり、『個性』が生まれる
【22_103/技術系メルマガ】『情報』は『信じず』、『理解』をしよう
【22_105/技術系メルマガ】誰かのトレードを参考にするときの『考え方』
【22_106/技術系メルマガ】動き出しを捕まえる『③波理論』と『ダウ理論』
【22_107/思考系メルマガ】『トレードスタイル』に合わせた『リスク管理』の考え方
【22_108/思考系メルマガ】『リスク』を大きく取るのは一番最後
【22_109/技術系メルマガ】短期デイトレにおける『基準のトレンド』はどこか?
【22_111技術系メルマガ】トレードは「メンタル」ではなく『技術(型)』で戦う
【22_114思考系メルマガ】『楽にトレードする』にはどうしたらいいのか
【22_116技術系メルマガ】携帯とPC『見え方の異なるチャート』への対処法
【22_117思考系メルマガ】トレードで『稼ぐ事=勝つ事』ではない理由
【22_118思考系メルマガ】『リスクコントロール』について深掘りして考えよう
【22_119技術系メルマガ】トレードの迷いを減らしたかったら『損切』を先に決めろ
【22_120思考系メルマガ】トレードで少しでも早く『勝ちたい』と思っているあなたへ
<5月配信分>
【22_121技術系メルマガ】トレード勝つのに大事なのは「勝ちまくる」ことではない
【22_123思考系メルマガ】「焦り」の要素を減らすことでトレードを安定させる
【22_124技術系メルマガ】覚えておこう、仕事道具(MT4)のメンテナンス
【22_125技術系メルマガ】このメルマガを最大限有効に活用してもらうために
【22_127思考系メルマガ】『基準』を作り『決める』ことが必要な理由
【22_128技術系メルマガ】アッチを立てるとコッチが立たず~勝率とリスクリワードのバランス~
【22_129思考系メルマガ】投機の世界における『プロ意識』について考える
【22_131クロガキメルマガ】それでも『あらゆること』がありがたい
【22_132技術系メルマガ】僕が『分割決済をしなくなった』理由
【22_133技術系メルマガ】改めて解説シリーズ 『セットアップ』とは何か?
【22_134技術系メルマガ】改めて解説シリーズ 『目線』とは何か?
【22_135思考系メルマガ】トレードで稼ぐスピードは『資金量』に依存する
【22_136クロガキメルマガ】ガッキーブログ更新しました!
【22_137思考系メルマガ】トレードの『よしあし』の振り返りを適切にやるには
【22_138思考系メルマガ】トレードにおける、冷静さを失わせる『フック』とは